の
脳血液関門
末梢から中枢(脳)に血液が流入する過程で脳の神経細胞を守る目的で特定の物質が透過しないようにするBlood Brain Barrier通称B.B.Bである 脂溶性の物質ほど透過しやすいとされている 例えばパーキンソン病においてはDA:ドーパミンの不足がその原因の一つであると考えられているが、しかしドパミンそのものを投与(内服などによる抹消から)しても中枢にはたどり着かない、その理由としてはこのB、B、Bが関与している また最近の健康食品などにおけるGABAなど中枢の作用を狙っても末梢から投与しても何の意味も持たないものが多い そのため、DA製剤はその前駆体であるL−DOPAの形で投与されるし、GABA−Clイオンチャネル系を賦活させようと思えばGABAではなく連動して作用するBZPの投与などがある