モノクローナル抗体

特定の抗体のみをクローニングによって増殖させ1種類の抗体を集めたもの 抗体には特定の抗原に反応し抗原抗体反応を起こすという特徴があるが、1種類の抗原のみに反応するという特徴を活かし例えば標的細胞にのみ抗体反応を起こさせる事が可能である そういった意味で正常細胞への毒性が軽減され副作用も低くてすむという利点がある 薬剤とのつながりで言えば抗体自体はB細胞にて産生され免疫反応をおこす 抗癌剤ハーセプチン(トラスツズマブ)は人工的ではなく自然に腫瘍に対して体内で生産されるモノクローナル抗体を腫瘍細胞に集める作用がありその結果腫瘍細胞にダメージを与える この様にモノクローナル抗体は臨床上においての有用性が今後も期待される
















医薬品用語集に戻る
   医薬品の話に