レット障害 Rett`s Disorder


A.以下の全て:
(1)明らかに正常な胎生期および周産期の発達
(2)明らかに正常な生後5か月間の精神運動発達
(3)出生時の正常な頭囲
B.正常な発達の期間の後に、以下のすべてが発症すること
(1)生後5〜48か月の間の頭部の成長の減速
(2)生後5〜30か月の間に、それまでに獲得した合目的的な手の技能を消失し、その後常動的な手の動き(例:手をねじる、または手を洗うような運動)が発現する
(3)経過の早期に対人的関与の消失(後には、しばしば対人的相互反応が発達するが)
(4)歩行または体幹の動きに協調不良がみられること
(5)重症の精神運動制止を伴う、重要な表出性および受容性の言語的発達障害

【出典】
American Psychiatric Association:Diagnostic and statistical manual of mental disorders 4th edition,Text Revision,2000(高橋三郎、大野裕、染矢俊幸(訳):DSM-W-TR 精神疾患の分類と診断の手引、医学書院、2,002)










精神医学へ      心理学の話へ